その他 ボクシング

アジアの英雄 マニーパッキャオの偉業

Spread the love

 

フィリピンの国民的ヒーローであり、アジアの英雄
マニーパッキャオがTwitterで引退を表明!

引退宣言は2回目ですが、年齢も考えると本当に引退かもしれません。

 

階級の壁を軽々跳びこえ、常にアグレッシブなファイトスタイルで数々のトップファイターと戦う姿に多くの人が引き付けれました。もちろん私もその1人です!

 

2021年8月のウガス戦で判定負けとなり、この試合がラストファイト。
今後は母国フィリピンの大統領選に出馬するため引退を表明。

 

ここ数試合はパッキャオの持ち味の鋭いステップは影を潜め、怪我も増えてきていたので余計なダメージを負う前に引退は賢明な判断だと思います(40歳超えても戦い続けるのが、そもそも凄い事ですけど)。

 

 

名前は知っているけどパッキャオってどんな事を成し遂げたの?と思う方のために
パッキャオのなにが凄いのか?
ご存じの方も多いと思いますが、パッキャオの成し遂げた偉業を簡単に解説していきます!

 

もくじ

パッキャオの打ち立てた偉業

 

ライトフライ級から階級をあげスーパーウェルター級まで11階級の壁を越えて、それぞれの階級のトップ選手を次々に撃破!

 

メジャー世界タイトル6階級制覇

元WBC世界フライ級王者
元IBF世界スーパーバンダム級王者
元WBC世界スーパーフェザー級王者
元WBC世界ライト級王者
元WBA世界ウェルター級スーパー王者
元WBO世界ウェルター級王者
元WBC世界スーパーウェルター級王者

メジャー団体については「ボクシング世界4団体」の記事をチェック

 

メジャー世界タイトル6階級制覇はボクシング史上2人目であり、アジアではもちろん初。
(1人目はオスカー・デラホーヤ)

ボクシングの階級はこちら記事をチェック
ボクシングの全階級

 

コット戦ではアジア人ボクサー史上最高額の2000万ドル以上稼ぐ

2009年の「タイム誌」の世界で最も影響力のある人物100人に選ばれる

メイウェザー戦で1億5千万ドルのファイトマネーを稼ぐ

パッキャオの試合が行われると国と反政府組織が紛争を一時中断し、テレビの前にで応援する

フィリピンでのニックネームは「国の拳」

 

メイウェザー戦までのパッキャオの軌跡!
やっぱHBOの作りはいい!

 

マニーパッキャオの成り上がり

マニーパッキャオ 
本名エマヌエル・ダビドゥラン・パッキャオ

 

幼少期
貧困のため中学を中退して路上で物を売って家計を支える。
12歳ごろからボクシングを始め、時に路上で寝泊まりしながらトレーニングを続けナショナルチーム入りを果たす。
アマチュアで60戦以上戦い、その後プロボクサーに転向。

この貧困時代の仲間がポポイであり、プロボクサーとなった後もトレーナーとしてパッキャオを支えていました。
貧困時代を経験しているからこそポポイはドキュメンタリーで「俺たちは闘鶏で戦う鶏と同じだ。ボブアラム(プロモーター)が俺たちを金儲けに利用するなら、俺たちも利用させてもらうだけさ」とコメントしてました。

 

パッキャオが年齢を重ねても引退せずボクシングで稼ぎ続ける理由はここにもあるかもしれませんね。

 

 

 

 

パッキャオはライトフライ級でデビューし、12戦目で計量失敗して試合にも敗れる。
その後は階級をあげてフライ級でOPBF東洋太平洋のベルトを獲得!

 

そして2001年転機が訪れる
ラスベガスでIBFスーパーバンダム級王者と対戦。
これは元々の対戦相手が急な欠場となり代役としてパッキャオにチャンスが。
このチャンスを見事に掴み取り、ここから一気にスーパースターの階段を駆け上ります。

 

軽量級で圧倒的な強さを誇るメキシコのボクサーたちを次々に破り、「メキシカンキラー」の異名がつく。
その後、階級を上げながら各階級のトップ選手を階級の差を感じさせないファイトで撃破。

 

ボクサーとして数々の強豪と激闘を繰り広げるかたわらでフィリピンの議員となる。
下院議員をへて上院議員となり、今回の大統領選に挑みます

 

パッキャオの好きなKOシーン

 

何と言ってもこの試合が大好き!!
パッキャオと`ヒットマン‘リッキーハットンとの一戦。

 

貧困からスーパースターとなり、大統領にまでなろうとしているパッキャオ!

「パックマン」というニックネームの通り、前に立ちはだかるもの全てを食べつくし大統領となるのか?
大統領選に敗れた場合、リングに戻ってくるのか?
余計なダメージを負ってほしくないのでカムバックはやめてほしいなぁ。

 

様々なところで話題を振りまくパッキャオからは目が離せない!

 

ちなみにパッキャオの拳自体商品になってます(笑)

 

 

 

関連ブログ
「12月に怪物上陸か!?怪物に挑んだ最初の日本人を知っているか?」

「ボクシングの全階級

「ボクシング世界4団体」

 

ボクシングを始めたばかりでもっと上手くなりたい」、「ゆっくりとミット打ちや技術を習いたい」、「やったことないけどミット打ちをしてみたい」などありましたらお任せください。またボクシングだけでなく、身体の使い方や筋力トレーニング、食事管理サービスも行っています

詳しくはパーソナル料金

毎週木・日曜日に横浜元町でボクシング教室を開催中
ボクトレ教室

ボクトレ教室は「ストアカ」にも掲載しています。
神奈川県のアウトドア・スポーツ部門で1位を獲得しています。
生徒さんの感想もありますので要チェックです。

 

 

 

一言日記

ベスト・キッド1・2を久しぶりに観賞。小学生の頃この映画見た後は窓ふきしてたのを思い出しますね!
1の「心を表現したものに間違いはない」というミヤギの言葉にグッとくる。

 

 

-その他, ボクシング