8月の21・22日の土日は六本木へ
もちろん遊びにじゃないですよ、勉強のためです。
4か月間にわたり小見山さんと幹さんによるオンラインセミナーでいろいろと学ばせてもらい、最後はオフラインで学んだ技術を確認するために六本木へ。
こんな時期だから除菌シートをもって小まめに消毒して、いつも以上に気を付けて向かいました。
今回のセミナーでは下の動画の内容を学んできました!
動画の説明にあるようにこの「つった状態」を解除するだけで、動きやすさが本当に変わるんですよ。
このオンラインセミナーの前にもオフラインで幹さんの手技を学びに行っていたのですが、初めて受けた時はビックリしました。軽く触ってもらうだけでめちゃめちゃ動かしやくなって可動域も変わるんです。
前回とはまた違った部位や触診の再確認やトレーニングの考え方などを学び、アップデートしてきました。
ストレッチで可動域を広げたり、道具を使って動かしやすさを変えることはあるけど、この軽く触れるだけで筋の緊張を取り除けるというのは驚きです。
実際にお客さんの反応も物凄くいいです。動かしやすくなった状態でたくさん動いてもらうことで、脳に体のいい位置をインプットできます。
良い状態で動くことで、怪我をしない動き方を脳にインプットしやすくなります。
興味ある方はパーソナルトレーニング料金へ
そんな勉強を二日間した後に、ちょうど六本木で開催されている「DCコミック展」に行ってきました。
こっちがメインじゃないですよ。たまたまです。
展示場の入り口には
バットモービル タンブラー
ノーラン監督のバットマンシリーズで登場!ごついです
歴代のバットスーツはもちろん
これまでのディランの衣装まであります!
こいつはMrフリーズ
あのシュワルツェネッガーがディランとして登場したキャラクターです。
この映画が大ゴケしたせいで続編が作られなかったという噂が・・・
なにやってんだ~シュワちゃん。
中古で450円
この映画は一度見たら二度目はないと断言できる内容です!!
もちろんDCコミックはバトマンだけでなく
スーパーマンもいるぞ!
その他にもグリーンランタンやスーサイドスクワッドなども
多く展示さえていて見ごたえ十分の内容!
勉強したことを忘れてしまいそうなくらい楽しかったです。
今回は趣味を題材にブログを書いてみましたー。
ボクシングを始めたばかりでもっと上手くなりたい」、「ゆっくりとミット打ちや技術を習いたい」、「やったことないけどミット打ちをしてみたい」などありましたらお任せください。またボクシングだけでなく、身体の使い方や筋力トレーニング、食事管理サービスも行っています
詳しくはパーソナル料金
毎週木・日曜日に横浜元町でボクシング教室を開催中
「ボクトレ教室」