ボクトレ教室

ボクトレ教室を掲載しているストアカを紹介

Spread the love

こんにちは

ボクシング&トレーナーのヨッシーです

今回は僕が開催しているボクトレ教室の情報を載せているストアカについて紹介していこうと思います

もくじ

ストアカって?

ストアカとはストリートアカデミー株式会社が運営している学び場「ストリートアカデミー」の略称で

個人が持っている専門的な知識や技術を教えたい人とその専門知識を学びたい人をつなげてくれる場所です

ビジネス・ITスキルから趣味の習い事まで、 170以上のカテゴリーで楽しく学べる講座が53,000件以上

一つの場所でいろいろな講座を調べられるのは受ける側も楽ちんです

日本最大級の”まなび”のマーケット【ストアカ】

また近年、企業が副業を認める流れになり本業のほかに別の場所で働く人が増えてきました。

そんな中新しい仕事に就き新しい技術を1から学んで働くのもいいですが、講師として自分が持っているスキルを学びたい人に教えるという選択肢を提供してくれます

講師として立つ

講師って肩書がつくと敷居が高くなりそうですが、そんな事はありません

もともと磨いてきたスキルなので教えやすいですし教えることでまた自分のプラスにもなります

自分が好きなことや仕事を通して得たスキルを伝えることで受講した生徒さんの学びになり、講師はその対価をいただく
お互いいい事尽くしです

またストアカに登録している生徒さんが

なんと

52万人(2021年1月)もいるんです
第一形態のフリーザの戦闘力に匹敵する数字です

 

講師として講座を作り公開するだけでも多くの生徒さんへ告知できるのが強み

講師登録は簡単です
講師登録をしたら講座をつくり申請して、許可がおりたら生徒さんへ公開できます

料金から定員なども自分で選択できるので小規模で講座をやりたい方や、予約の期限を早めに設定することでスケジュールを自由に調整出来たりと講師側も講座開催のハードルが低く調整できのがいいです

(今度、登録方法の記事を書こうと思います)

個人や企業が主催する講座・教室・レッスン・ワークショップが31,000件以上 日本最大級のまなびのマーケット「ストアカ」

 

生徒として受ける

まずは圧倒的な講座の数が魅力的です
講座数は毎年増えていて2020年11月で5万を超えてきました

オンライン講座も対応しているのでさらに伸びそうです

さまざまな分野から自分の好みの専門家を選べるのもいいですね(レビューもあるので安心)

なにより専門の技術を学ぶ際は月額制が多いんですが、ストアカであれば単発で受けることも可能です
講師が良ければそのまま継続できるし、「何か合わないな~」と思ったら別に受けなくていいのは安心です

興味あることに気軽にチャレンジできるのはありがたいです

生徒登録は無料です
今年は何か新しいことを始めたいなと思ったら登録しておくと便利ですよ~

無料登録は↓

日本最大級の”まなび”のマーケット【ストアカ】

 

ボクシング&トレーニング教室も掲載しています

毎週木曜・日曜の朝に開催しているボクシング&トレーニング教室(不定期で木曜の夜にも開催中です)
通称「ボクトレ教室」もストリートアカデミーに講座として公開しています(評価高いですよー)

 

ストアカから参加される方も多く、毎週ではなく自分の参加しやすいペースで参加していただいてます
もちろん毎週参加してくれている生徒さんも

講座を通してボクシングにはまりボクシングジムで本格的にボクシングをスタートさせた生徒さんも
嬉しい限りです

しかも予定通り開催されたら4月ごろに大会にも出る予定です(応援いくぞー)

こんな感じで楽しく、少しハードにボクシングしたりトレーニングしています

ボクトレ教室の日程や予約状況は「お問い合わせ」か「ストアカ」でチェックしてください

33万人以上が利用している学びのサービス ストアカ

「ボクシングを始めたばかりでもっと上手くなりたい」、「ゆっくりとミット打ちや技術を習いたい」、「やったことないけどミット打ちをしてみたい」などありましたらお任せください。またボクシングだけでなく、身体の使い方や筋力トレーニング、食事管理サービスも行っています

詳しくはパーソナル料金

毎週木・日曜日には横浜元町でボクシング教室を開催中
ボクトレ教室

一言日記

最近YouTubeで「プリンちゃん」という猫(マンチカン)の動画をみてます
癒し効果抜群です

-ボクトレ教室