- HOME >
- ヨッシー
ヨッシー
元4回戦ボクサー (E&Jカシアスジム 戦績6戦3勝2敗1分) 空手➡総合格闘技➡ボクシングを経験 現在、横浜近辺でボクシング&フィットネストレーナーとして活動中。 ボクシングだけでなく筋力トレーニングや体の効率的な使い方を指導しています。
ボクシング・トレーンング・ケトルベルの上達ポイントを紹介するブログ
2021/5/5
色々な勉強をしていて、思いついた練習方法があります! ボクシングを練習していて一度は「ガードを下げるな」と言われたことがありませんか? 私自身練習中何度言われたことか分からないです。 今 ...
2021/11/8
ケトルベルデッドリフトとスイングをつなぐ「バックスイング」。離陸と着陸の役目を持つ大事な動きで、バックスイングがないスイングは怪我の元です。安全に効果的に身体能力向上させるためものぜひマスターしましょう
2021/11/9
実はケトルベルには様々な種類があります。各メーカーさんが試行錯誤してケトルベルをつくっています。一見どれも似たような見た目でどれを選んでも同じと思っていませんか?実は安全性や効果というものは変わってきます。ケトルベルを購入する際に知っておきたいケトルベルの種類を紹介します。
2021/4/3
横浜元町で静かに流行り始めているボクトレ教室。 そんな教室へ参加していただいてる生徒さんからの質問に答えるシリーズです(ちゃんとその場でも答えていますよ) 今回は「ボディを打つ時はどこを狙ったらいいん ...
2021/11/9
ダンベルの代わりにケトルベルという人もふえてきました。ケトルベルというとスイングが有名ですが初心者の場合デッドリフトから覚えていくがおススメです。デッドリフトを分かりやすく解説しています。
2021/11/16
ボクシンググローブを始めて購入しよと思ってもメーカーが多すぎて、どれを買っていいのか迷っていませんか?そんな悩みを解決するべくボクシンググローブメーカーを分かりやすく解説。これを読めば自分にあったグローブメーカーが分かります。
2021/3/23
イマオカボクシングジムでお世話になった藤田さんがボクシングスタジオをオープンしたということで、 ボクトレ教室に来ていただいてる生徒さんと一緒に体験に行ってきました。
2021/11/9
ケトルベルでトレーニングをしているときに姿勢を意識できていますか?ケトルベルでトレーニングする際に姿勢の中でも特に立つ姿勢は重要なポイントです。ハードスタイルケトルベルでは立つ姿勢を「完全立位」と呼んでいます。これを知っていると知らないとではケトルベルトレーニングの効果が半減します。ケトルベルのトレーニングを有益なものにするためにも9つのポイントを把握しましょう。
2023/6/3
股関節使えていますか?股関節が使えていないと膝・腰を怪我しやすくなります。ボクシングやトレーニングだけでなく日常の動作で使えて欲しい関節です。そこで使えるようになる運動を紹介します。
2024/2/19
「三行で撃つ」というなんともシンプルで力強いタイトルなんだろうか。ライターを目指す人向けの内容とおもっていたけど、人生観やボクシングとの共通点など参考になるポイントがあり面白い書籍です。