ヨッシー

元4回戦ボクサー (E&Jカシアスジム 戦績6戦3勝2敗1分) 空手➡総合格闘技➡ボクシングを経験 現在、横浜近辺でボクシング&フィットネストレーナーとして活動中。 ボクシングだけでなく筋力トレーニングや体の効率的な使い方を指導しています。

教室

ボクトレ教室がパワーアップ

2021/11/15  

噂が噂を呼び 横浜元町でひそかに流行りだしている「ボクトレ教室」 ボクトレ教室のページにもあるようにひそかに夜の部もスタート (夜の横浜元町) 「平日や日曜日の朝に参加が難しいけど参加したい人がいるだ ...

パンチ ボクシング

「下半身から打つんだよ」と言われて困ったときの練習方法

2021/4/7  

ボクシングを練習していて「下半身から打つんだ」とトレーナーからアドバイスを受けたことありませんか?下半身の使い方がよくわかっていないのにいきなりパンチで下半身を使うのはなかなか難しいですよね。簡単に下半身を意識できるトレーニングを紹介します。

パンチ ボクシング

アッパーカットの打ち方~第2弾~

2021/2/27  

ボクシングでは大きく分けて3つのパンチの種類があります。ストレート系、フック系、アッパー系です。
今回紹介するのはアッパーカットの打ち方。基本的なポイントと注意点を分かりやすく解説していきます。しっかりとアッパーカットをみにつけてライバルに差をつけよう

パンチ

別の視点からジャブとストレートの打ち方を考察

2021/2/27  

こんにちは 高校生の時に文系に進みましたが、最近力学やバイオメカニクスを学んでいるボクシング&フィットネストレーナーのYOSHIOです。 改めて学んでみると面白いです 大人になっても学べる環境があるの ...

ボクトレ教室

ボクトレ教室を掲載しているストアカを紹介

2021/11/9  

こんにちは ボクシング&トレーナーのヨッシーです 今回は僕が開催しているボクトレ教室の情報を載せているストアカについて紹介していこうと思います ストアカって? ストアカとはストリートアカデミー株式会社 ...

トレーニング

「きほんの呼吸」のオンライン講座を受講

2021/11/12  

こんにちは 今年に入ってから何か新しいことは始めましたか? 今年は何かスポーツを始めたいなと思っている 横浜近辺でボクシング&フィットネストレーナーとして活動してるヨッシーです   ところで ...

トレーニング

安全に効率的に動ける動き方を学ぶ「ムーブメントクラス」

2021/11/12  

あけましておめでとうございます 2021年になりました 昨年は今後語り継がれるであろう年となりましたね。 生活や仕事のスタイルも大きな転換期を迎えました。 そんな時代に乗り遅れまいとノートパソコンを購 ...

未分類

アマチュア大会の結果!!

2020/12/28  

もう2020年も数日で終わりですね 今年はどんな年でしたか? 興味あったことにチャレンジ出来た1年だったボクシング&フィットネストレーナーの井上です 緊急事態宣言が出て仕事が減ったなか、思い切って以前 ...

ボクシングのステップ

ステップ

バックステップが上手くできるポイント!!

2021/2/27  

こんにちは!! 横浜近辺でボクシング&フィットネストレーナーとして活動している井上です!! 今日はバックステップが上手くできない人へのアドバイスを紹介していきます。 ステップイン・アウトはボクシングの ...

パンチ ボクシング

ジャブの打ち方見直してみませんか?

2020/10/26  

8月から9月にかけて栄養コンシェルジュ二つ星を獲得したボクシング&フィットネストレーナーのYOSHIOです 新しいホームページで栄養指導のサービスも新しくスタートしました 始めたばかりですがサービスを ...